2023年 3月19日(日)  
メジロとキブシ

珍しく、休日なのに森へ出かけました。
本日のご褒美、ニリンソウ開花。


コゲラが登場。


一生懸命、木の表面を見つめます。保護色で隠れている虫を探し
ているのでしょう。


「見つからないなー」というような顔つきかも。頑張ってね。


キブシの蜜をメジロが吸いに来ていました。キブシに止ったメジ
ロは背景が複雑でなく、写しやすいので好きです。


より取り見取り。どれにしようかな状態。


花がまとまっているところへ。


逆さに止り、一番下の花の蜜から取り掛かります。


こちらは、横に伸びた枝にとまったメジロ。大きな花が咲いたよう。
それとも、大きなウグイスもちかも。


はい、蜜吸いスタート、花が少ないが蜜は吸いやすい。


沢山蜜を吸い、移動先を探すメジロです。


当然ツリアブも探し写します。


花の蜜を吸っている写真を写したいのですが、花が少ないため
なかなか写せません。




野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る